7月27日

このあいだ、新潟では中越沖地震があり、まだ記憶に新しい中越地震から、たった三年しか経っていない。
このあたりでも、ちょくちょく地震が起きるし、なんといっても東海地震が起きると言われてから久しいので、まったく人ごとではない。東海地震がいまだに起きていないからと言って、安心できるわけではもちろんない。地殻変動の時間というものは10年20年なんて同じ時間帯、100年200年だってまあそんなようなもの、1000年2000年となれば、まあ、時間として認識され、一万年、二万年単位はあたりまえなんですよね。
おかあさんは、ついこのあいだ、伊豆半島が小笠原諸島の方からやってきて(フィリピン海プレート)、日本列島に衝突するかたちでくっついているということを知ってヒエッーとびっくりしたのであった。伊豆半島って、よそから来てくっついているのか・・・
地震の話がでるたびに、太平洋プレートがどうの、フィリピン海プレートがどうのって聞いてきたけど、フーンぐらいにしか思っていなかったんだけど。
日本列島って、まったく弓なりになった形のとおり、あちこちのプレートにギュウと圧縮されてできているようなもんなのね。だから、地殻の構成は複雑、あちこち断層だらけ、というわけでそのようなものの上に日本という国がある。こんなに複雑な地層の国は世界でも類を見ないんだって。
それで、太平洋プレートというのがユーラシアプレートの下にもぐりこもうとしている、その結果火山活動が起きて温泉も沸くというわけらしい。
昔、学校で、日本はほとんどが山で、平野はごく少ないと教わった。実際、日本の国土は38万kuあるらしいけど、日本の中央部の大部分は山でその端の一部に平野があるだけだもんね。まんなかはほとんど人が住めないのだ。少ない平野部に集中して、一億2千万人が暮らしている。人口密度を単純に国の面積で割るというわけにはいきません。

というわけで、日本はけっこうリスクが高い国土の上にあるのだということを今頃知って、がくぜんとしたのでした。

地震国日本なのだ